昨日、予定がズタズタ。 航星日誌 地球暦 20210111
早くも師走。 が、しかし。 航星日誌 地球暦 20201201
昨日は親戚で呑み。 航星日誌 地球暦 20200712
2020.07.12.Sun.11:00
〆に中華料理。 航星日誌 地球暦 20200625
2020.06.25.Thu.11:00
本日は休日。で、昨日は呑みに行った。 航星日誌 地球暦 20200624
航星日誌どころでは無い。 地球暦 20200610
2020.06.10.Wed.11:00
昨夜私は、これまでの辛抱が遂に爆発。
ENTERPRISE Out
ENTERPRISE Out
疲れと酔いの相乗効果。 航星日誌 地球暦 20200412
今日は少し撮りに出るよ。 航星日誌 地球暦 20191014
今日が正念場。 航星日誌 地球暦 20190419
2019.04.19.Fri.11:00
20190402記録のとおり、その日から新しい職場に就いた訳だが、
今日は20190419。
光陰矢の如し。
あっという間に研修期間が今日で終了する。
今日は20190419。
光陰矢の如し。
あっという間に研修期間が今日で終了する。
無事に初日を終了。 航星日誌 地球暦 20190403
さて今度は、私の番だ。 航星日誌 地球暦 20190402
2019.04.02.Tue.11:00
カテゴリーは「想い」としてね、
一昨年記録のとおり、新卒以来勤務していた会社を早期退職し、と言うと聞こえがいいが、つまりは当時「この先再転勤で関西:尼崎の事務所へ帰られることは絶対にない」と言われて逃げ帰ってきた神戸。(それでも、1年はじっくり考えたのだよ)
その後、こちらで「若いころから憧れていた職業の末端部」の仕事に就く事が出来たのだがやや、不安定であった。
それが、
一昨年記録のとおり、新卒以来勤務していた会社を早期退職し、と言うと聞こえがいいが、つまりは当時「この先再転勤で関西:尼崎の事務所へ帰られることは絶対にない」と言われて逃げ帰ってきた神戸。(それでも、1年はじっくり考えたのだよ)
その後、こちらで「若いころから憧れていた職業の末端部」の仕事に就く事が出来たのだがやや、不安定であった。
それが、
本日休暇、見送り。 航星日誌 地球暦 20190401
菜園、落花生を残し諦めるか? 航星日誌 地球暦 20180818
2018.08.18.Sat.11:00
菜園、その後。 航星日誌 地球暦 20180805
2018.08.05.Sun.11:00
元々「グリーンカーテン」を目的にゴーヤーの苗を買った際、
「ついでに」買い込んだ野菜たち。
素人が適当にやっているので「ウッヒャウヒャ」と言うほどの収穫がある訳ではなく(それでも「ゴーヤー天国」は少し憧れていた)、世話も適当な摘心やら水やり程度なので、野菜たちもそれだけにしか応えてはくれない。
今夏の異常気象では本業の農家でも大変なご苦労をされているという報道を観て、
艦:そうだろう? だから素人の私なんかが。
と、納得している。
そんな中でも少しずつなのだが収穫をすることがあって、夕餉に上がることがある。

既出の写真。
「しびれを切らせ収穫」>>> 第4605話へのリンク
前回は収穫したところまでの記録だった。
「ついでに」買い込んだ野菜たち。
素人が適当にやっているので「ウッヒャウヒャ」と言うほどの収穫がある訳ではなく(それでも「ゴーヤー天国」は少し憧れていた)、世話も適当な摘心やら水やり程度なので、野菜たちもそれだけにしか応えてはくれない。
今夏の異常気象では本業の農家でも大変なご苦労をされているという報道を観て、
艦:そうだろう? だから素人の私なんかが。
と、納得している。
そんな中でも少しずつなのだが収穫をすることがあって、夕餉に上がることがある。

既出の写真。
「しびれを切らせ収穫」>>> 第4605話へのリンク
前回は収穫したところまでの記録だった。