浦島太郎。 航星日誌 地球暦 20210118
火曜日にポチり、昨日到着。 航星日誌 地球暦 20191116
2019.11.16.Sat.11:00
せっかく行ったのに、お休み。 航星日誌 地球暦 20190618
2019.06.18.Tue.11:00
私の尊敬する「艦長」。 航星日誌 地球暦 20181110
2018.11.10.Sat.11:00
「写真力:?」は向上させたいが、女子ではない。 航星日誌 地球暦 20180828
久しぶりに図書館。 航星日誌 地球暦 20180301
カテゴリー「本」が久しく出ていないな。 航星日誌 補足20140317
2014.03.17.Mon.15:00
で、また本。
2011.09.13.Tue.18:00
「よそさんは 京都のことを ・・・」を楽しく読ませて頂きました。
調べてみると、著者:山中恵美子氏が副館長を務められる「京・町家文化館」は、2005年10月に開設されたようですが、現在は「見学会をしばらくの間 お休みさせていただきます」とありました。
HP上の写真が表示されないのは、私のPCのせいか、先方のせいか判りませんが、お休みと合わせて残念です。
さて、
本題の「遠野物語」に入りました。
調べてみると、著者:山中恵美子氏が副館長を務められる「京・町家文化館」は、2005年10月に開設されたようですが、現在は「見学会をしばらくの間 お休みさせていただきます」とありました。
HP上の写真が表示されないのは、私のPCのせいか、先方のせいか判りませんが、お休みと合わせて残念です。
さて、
本題の「遠野物語」に入りました。
読み終えました。
2011.09.12.Mon.18:00
勘違いはいけまへん。
2011.09.08.Thu.18:00
先日、「遠野物語」を借りに図書館に行って来ました。
勿論、それは「口語訳版」がありましたので借りる事ができました。
同じ「風俗」に分類される棚に面白い本がありましたので、思わず手が伸びました。
勿論、それは「口語訳版」がありましたので借りる事ができました。
同じ「風俗」に分類される棚に面白い本がありましたので、思わず手が伸びました。
家でまったり。
2011.05.29.Sun.10:06