航星日誌 艦長私的記録 一貫楼Callenge 顛末 2。 航星日誌 地球歴20150503-2
2015.05.03.Sun.17:30
カテゴリー「一貫楼」を連発できる幸せ(笑
笠松一貫楼から、三宮一貫楼本店を目指した。
足は「地下鉄海岸線」
1日共通券の恩恵非常に大なり。
いとも簡単に元町に着き、三宮一貫楼本店を目指す。
笠松一貫楼から、三宮一貫楼本店を目指した。
足は「地下鉄海岸線」
1日共通券の恩恵非常に大なり。
いとも簡単に元町に着き、三宮一貫楼本店を目指す。
スポンサーサイト
航星日誌 艦長私的記録 一貫楼Callenge 顛末。 航星日誌 地球歴20150503
2015.05.03.Sun.17:00
昨日、長男とCHALLENGEした一貫楼攻略。
カテゴリーを立ち上げていた当時の暑苦しい思い入れを感じるのだが、転勤してしまったのでなかなか進まない。
過去の実績では、
・大倉山一貫楼
・六間道一貫楼
・板宿ビバタウン一貫楼(正式名称不詳)
・菊水一貫楼
僅かに4軒。
そして昨日、長男とChallenge。
まず、司令部に直近の「白川台一貫楼」。
白川台なら歩いてでも行けるのだが、その後の行程も考慮し、市バス・地下鉄共用1日乗車券を購入した。
1,030円でお買い得。
カテゴリーを立ち上げていた当時の暑苦しい思い入れを感じるのだが、転勤してしまったのでなかなか進まない。
過去の実績では、
・大倉山一貫楼
・六間道一貫楼
・板宿ビバタウン一貫楼(正式名称不詳)
・菊水一貫楼
僅かに4軒。
そして昨日、長男とChallenge。
まず、司令部に直近の「白川台一貫楼」。
白川台なら歩いてでも行けるのだが、その後の行程も考慮し、市バス・地下鉄共用1日乗車券を購入した。
1,030円でお買い得。
航星日誌 艦長私的記録 一貫楼Callenge
2015.05.02.Sat.12:27
5月24日のツアーで気になった一貫楼。 航星日誌 地球歴20130527
神戸なのでね。 久しぶりのカテゴリー。 航星日誌 地球暦20130508
2013.05.08.Wed.11:00
約3年5ヶ月ぶりのカテゴリー起用。
「一貫楼」
昨日、予定通りに7時50分には出発。
主治医には8時少し過ぎに到着。
既に10人を越える患者が開門を待っていた。
「一貫楼」
昨日、予定通りに7時50分には出発。
主治医には8時少し過ぎに到着。
既に10人を越える患者が開門を待っていた。
六間道
2009.12.27.Sun.15:58
昨日は、夕方大阪で友人たちと忘年会があったのですが、その前に少し買い物。
長男の「誕生日&お年玉」を兼ねたプレゼントを買いに新長田の模型屋さんを目指しましたが、見事に空振り。
なかなか彼の所望する品物にはお目にかかれません。
梅田で2軒ほど模型や回りをする事にしました。
その前に腹ごしらえ。
言わずと知れた「一貫楼」です。
今日も携帯電話で探してみると、ありました「六間道一貫楼」。
途中「新長田一貫楼」を見つけましたがスルー。

今日の目的地は、「六間道一貫楼」ですからね。
新長田から大正筋商店街を南下。
六間道商店街を東へ。
あ、見えてきた。
「六間道一貫楼」

ここでも「ワンタンメン」を食べました。
好きですから(笑)
ワンタンが沢山入っていて、焼豚は薄切りが数枚。
これで580円。
けっこう満足できるワンタンメンでした。

ごちそうさまでした。
ちなみに姉妹商品に「焼豚ワンタンメン」というのもありました。
いったい、どれだけ沢山の焼豚が入っているのか!
再訪した時には必ず!
長男の「誕生日&お年玉」を兼ねたプレゼントを買いに新長田の模型屋さんを目指しましたが、見事に空振り。
なかなか彼の所望する品物にはお目にかかれません。
梅田で2軒ほど模型や回りをする事にしました。
その前に腹ごしらえ。
言わずと知れた「一貫楼」です。
今日も携帯電話で探してみると、ありました「六間道一貫楼」。
途中「新長田一貫楼」を見つけましたがスルー。

今日の目的地は、「六間道一貫楼」ですからね。
新長田から大正筋商店街を南下。
六間道商店街を東へ。
あ、見えてきた。
「六間道一貫楼」

ここでも「ワンタンメン」を食べました。
好きですから(笑)
ワンタンが沢山入っていて、焼豚は薄切りが数枚。
これで580円。
けっこう満足できるワンタンメンでした。

ごちそうさまでした。
ちなみに姉妹商品に「焼豚ワンタンメン」というのもありました。
いったい、どれだけ沢山の焼豚が入っているのか!
再訪した時には必ず!