母港に、主燃料を特別オーダー。 航星日誌 地球暦 20210210
〆にはもちろん母港。 航星日誌 地球暦 20210203
2軒目。 航星日誌 地球暦 20210202
2021.02.02.Tue.11:00
1軒目は初めてのお店。
なかなか佳かった。
2軒目は意見が合い、歩いて天満まで。
扇町公園を経由してプラプラ散歩と酔い覚ましがてらね。
駅に近い路地を入り、禁煙の立飲みに入ったが、いきなりおねーさんが私がカウンターに置いた旗艦を見て、
お:あ、ウチは撮影NGなんでヨロシク。
いや、かき揚げ食べたいだけなんです。
で、そこでの写真は無し。
なかなか佳かった。
2軒目は意見が合い、歩いて天満まで。
扇町公園を経由してプラプラ散歩と酔い覚ましがてらね。
駅に近い路地を入り、禁煙の立飲みに入ったが、いきなりおねーさんが私がカウンターに置いた旗艦を見て、
お:あ、ウチは撮影NGなんでヨロシク。
いや、かき揚げ食べたいだけなんです。
で、そこでの写真は無し。
2月のスタートも、図らずも呑みネタになってしまった。 航星日誌 地球暦 20210201
コスパ最高! 航星日誌 地球暦 20210127
再挑戦するぞ!オンライン呑み会! 航星日誌 地球暦 20210124
正月気分、引きずる。 航星日誌 地球暦 20210112
意思弱く、初出から寄り道。 航星日誌 地球暦 20210105
2021.01.05.Tue.11:00
総当たりの予定@赤松酒店。 航星日誌 地球暦 20201221
つい、ね。 寄り道。 航星日誌 地球暦 20201218
2020.12.18.Fri.11:00
黙って立てば、自ずと並べられる。 航星日誌 地球暦 20201103
初入港。三宮高架下。 航星日誌 地球暦 20201029
中身、中国酒。 航星日誌 地球暦 20201019
2020.10.19.Mon.11:00
最近休憩気味の「#ぎょうざくらべ」だが実は密かに、少し作戦行動内容に変化を着けながらも継続している。
なので、
中国料理店。
それも町中華には相変わらずちょこちょこと、週末に1軒は訪ねている。
先週末は寒かったので、酒。

なので、
中国料理店。
それも町中華には相変わらずちょこちょこと、週末に1軒は訪ねている。
先週末は寒かったので、酒。
