出航準備-2。 航星日誌 地球歴 20160508-2
出航準備。 航星日誌 地球歴 20160508
航星日誌 怒濤の私的記録 地球暦20160507-2
2016.05.07.Sat.18:40
航星日誌 艦長私的記録 20160507-2
2016.05.07.Sat.14:25
航星日誌 艦長私的記録 20160507
2016.05.07.Sat.13:00
急がねば。 航星日誌 地球歴 20160507
2016.05.07.Sat.11:00
今日は既報の通り(予定通りでもあるのだが)帰神。
だが、当初の「公さん一家の移動とデリカと他の荷物を纏めてGR7へ」と言う簡単なものでは無くなってしまった。
サファの「搬送」が発生した。
だが、当初の「公さん一家の移動とデリカと他の荷物を纏めてGR7へ」と言う簡単なものでは無くなってしまった。
サファの「搬送」が発生した。
木曜日、無理してでも・・・・ 航星日誌 艦長私的記録地球歴 20160507
2016.05.07.Sat.06:30
昨日金曜日は”業務上どうしてもこの日しか今月のチャンスは無い”と言う業務命令で休暇を取得せず、しかも始業8:00に対し、7時10分頃には出勤を求められたが、
”業務上どうしてもこの日しか今月のチャンスは無い”と言う原因を作った当事者(会社の最高責任者で、俗に”シャッチョサン”と呼ばれている人物)は、その業務遂行のためにの時間になっても姿を見せず、
総務課長が所在を確認するも『まだ、家』の有り様。
この”業務上どうしてもこの日しか今月のチャンスは無い”が無ければ私は昨日、休暇を取得していた。
(このために出勤したのだよ!)
が、ここ数日の非常に気圧変化の激しい数日だった連休後半、右舷鼓膜が全く調圧が不可能な状態に陥り殆ど聞こえない状態。
なので、
私はやむを得ず新幹線で出撃し、
私は昨日の自分の任務は果たした。
がしかし!
その代償はあまりにも大きく、取り返しのつかない事となってしまった。
”業務上どうしてもこの日しか今月のチャンスは無い”と言う原因を作った当事者(会社の最高責任者で、俗に”シャッチョサン”と呼ばれている人物)は、その業務遂行のためにの時間になっても姿を見せず、
総務課長が所在を確認するも『まだ、家』の有り様。
この”業務上どうしてもこの日しか今月のチャンスは無い”が無ければ私は昨日、休暇を取得していた。
(このために出勤したのだよ!)
が、ここ数日の非常に気圧変化の激しい数日だった連休後半、右舷鼓膜が全く調圧が不可能な状態に陥り殆ど聞こえない状態。
なので、
私はやむを得ず新幹線で出撃し、
私は昨日の自分の任務は果たした。
がしかし!
その代償はあまりにも大きく、取り返しのつかない事となってしまった。
久しぶりに「サファどん」近況。 航星日誌 地球歴20151228
キス。 航星日誌 地球歴20150705
2015.07.05.Sun.11:00
久しぶりにサファどん。 航星日誌 地球歴20150317
2015.03.17.Tue.11:00
サファどんの木材チップ床へのアレルギー対策に、土飼いを始めて久しいが、
その土のメンテナンスもこの冬の寒さのため、延期に次ぐ延期。
それを昨夜ようやく手を入れる事が出来た。
土は乾燥してしまって砂となり、本来土中のバクテリアで分解されるはずのフンもコロコロ。
ようやく掃除をしてやれた。
その土のメンテナンスもこの冬の寒さのため、延期に次ぐ延期。
それを昨夜ようやく手を入れる事が出来た。
土は乾燥してしまって砂となり、本来土中のバクテリアで分解されるはずのフンもコロコロ。
ようやく掃除をしてやれた。
元気復活! 航星日誌 地球暦20150116
2015.01.16.Fri.12:30
カテゴリーをサファとしてね、

今朝のサファどん。
まだ起きていて、ケージのカバーを開けるとのそのそ歩いていたが、
私の姿を認めるとこちらへ寄ってきた。

今朝のサファどん。
まだ起きていて、ケージのカバーを開けるとのそのそ歩いていたが、
私の姿を認めるとこちらへ寄ってきた。
そこまで好きではありません。 航星日誌 地球暦20150114
2015.01.14.Wed.12:40
カテゴリーにサファとしてね、
前々回のサファどんケージ大掃除の時に入れ換えた巣材が合わなかったらしく、アレルギーが出てしまったサファどん。

これは元気な姿。
前々回のサファどんケージ大掃除の時に入れ換えた巣材が合わなかったらしく、アレルギーが出てしまったサファどん。

これは元気な姿。
「どん」にするぞ! 航星日誌 地球歴20141005-2
2014.10.05.Sun.15:00