ありがとう。
2009.06.30.Tue.13:13


我が社の花壇で、長きにわたって咲いてくれていた「くちなし」。
最盛期には周辺がとても芳しく、素敵な毎日でしたがさすがにおしまいのようです。
また手入れをして、来シーズンにもたくさんの花をつけてくれる様にしたいものです。
スポンサーサイト
いよいよ。 カウントダウン
2009.06.29.Mon.21:44
6月20日記録の「辛抱できませんでした」で発注した「オリンパス E-P1:オリンパス ペン デジタル」の発売まで、あと今日を入れて5日に迫りました。
先日、神戸のある大きなカメラ屋さんで「カタログ」を置いてあったので貰ってきました。
ほとんど「お見合い」状態で、(どんなんか良く判りませんが)早く一目惚れしたカメラをこの手にしたい。
撮りに行きたい。
いったいどんなカメラだろう(おいおい!)
気持ちははやるあかりで、今晩くらいから寝つきが悪くなりそうです。
やれやれ・・・。
先日、神戸のある大きなカメラ屋さんで「カタログ」を置いてあったので貰ってきました。
ほとんど「お見合い」状態で、(どんなんか良く判りませんが)早く一目惚れしたカメラをこの手にしたい。
撮りに行きたい。
いったいどんなカメラだろう(おいおい!)
気持ちははやるあかりで、今晩くらいから寝つきが悪くなりそうです。
やれやれ・・・。
昼酒
2009.06.25.Thu.16:10
佳い酒と佳い友
2009.06.23.Tue.22:03

今日は会社で散々でした。
ここに書いてはいけない大変な屈辱を2件受けました。
この「負のオーラ」を家に持って帰る訳には行きませんので、久しぶりながら、とても暖かい立呑屋さんに少しのつもりで寄り道して帰りました。
少しの「つもり」は裏返せば「長居をした」何ですが(苦笑)
久しぶりに逢う佳い友と話をし、佳いご店主にお気遣いを頂き。
クシヤクシャした気持ちを洗い流す事ができました。
みんな、ありがとう
フィルムカメラを取り出して
2009.06.21.Sun.05:51

写真を撮りたい
運動しないと
中望遠1本勝負
でも餃子が食べたい
色々な思いが交錯する中、昨日はぶらぶら街中を歩いて、写真を撮って来ました。
やっぱりカメラはフィルムカメラ。
気持ちの良い、自分のタイミングでシャッターが切れます。
ウチのデジカメ君はとてものんびりまったりで、シャッターが落ちるタイミングの事で、たまにコチラがデジカメ君相手にぶちギレる事がアルのです(苦笑)
パシャーン!
あぁ…
惚れ惚れする音と振動。
やっぱりこうやないといけません。
ありゃ?
なんか、昨日はネットショッピングで「デジタル一眼」を買った様な…
まぁいいや!
ちゃんと「使い分け」すればね(笑)
辛抱できませんでした
2009.06.20.Sat.13:45
久しぶりに高額な衝動買いをしてしまいました。
以前から「デジタル一眼が欲しい」と考えていましたが
厳しい条件があって
「これまで使っていたフィルムカメラの交換レンズが使えること」
「つまり、それはオリンパスであること」
「ボディはコンパクトであること」
これを満たすカメラがなかなかオリンパスから発売されなかったのですが、ついに私の希望を叶えてくれるカメラが発売されるようです。
オリンパスのオンラインショップで「無金利」「手数料無し」で「3,000円程度から」の支払いが可能でこのプランだと「メーカー保障が3年になる」と佳い事尽くめ。
家人と固い約束(お小遣いから毎月払う)をして、初めてのネットショッピングが随分高額なものになりましたが、とても楽しみです。
こんなカメラです(携帯では見えないかも知れません。ごめんなさい)
http://olympus-imaging.jp/pen/index.html#/products/index
以前から「デジタル一眼が欲しい」と考えていましたが
厳しい条件があって
「これまで使っていたフィルムカメラの交換レンズが使えること」
「つまり、それはオリンパスであること」
「ボディはコンパクトであること」
これを満たすカメラがなかなかオリンパスから発売されなかったのですが、ついに私の希望を叶えてくれるカメラが発売されるようです。
オリンパスのオンラインショップで「無金利」「手数料無し」で「3,000円程度から」の支払いが可能でこのプランだと「メーカー保障が3年になる」と佳い事尽くめ。
家人と固い約束(お小遣いから毎月払う)をして、初めてのネットショッピングが随分高額なものになりましたが、とても楽しみです。
こんなカメラです(携帯では見えないかも知れません。ごめんなさい)
http://olympus-imaging.jp/pen/index.html#/products/index
たくさん咲いています。
2009.06.12.Fri.19:03

以前紹介致しました、我が社の花壇。
くちなしの花がたくさん咲き始めています。
つぼみもまだまだたくさんありますから、暫く佳い薫りが楽しめそうです。
今日、事務所掃除をお願いしているパートの女性が、3輪咲いている枝を切り、事務所の打ち合わせテーブルに活けてくれました。
佳い薫りが立ちこめています。
かぐや
2009.06.11.Thu.22:33
ありがとう。
かぐや。
日本時間今朝未明、月探査衛星「かぐや」は任務を終え、月に墜落、衝突した。
ハイビジョン映像で送信されてきた彼女の撮影した画像は、人類にとり、とても貴重な資料となり、また感動を与えてくれた。
昨夜の雨は、さようなら、というかぐやからのお別れの涙だった。
と私は思う。
ありがとう、かぐや。
いずれ、日本人がその機体回収に行ける日まで。
かぐや。
日本時間今朝未明、月探査衛星「かぐや」は任務を終え、月に墜落、衝突した。
ハイビジョン映像で送信されてきた彼女の撮影した画像は、人類にとり、とても貴重な資料となり、また感動を与えてくれた。
昨夜の雨は、さようなら、というかぐやからのお別れの涙だった。
と私は思う。
ありがとう、かぐや。
いずれ、日本人がその機体回収に行ける日まで。
肩の力を抜いて
2009.06.09.Tue.21:08
明日は、昨日と今日の分まで笑えますように。
今の願いや想いはそれだけです。
これくらいの事は「贅沢な望み」だとは思わないのですが、叶えるのは難しいですね。
皆さんにも明日が佳い一日となりますように。
いやいや、私の方、自分の方が先に叶いますように。
今の願いや想いはそれだけです。
これくらいの事は「贅沢な望み」だとは思わないのですが、叶えるのは難しいですね。
皆さんにも明日が佳い一日となりますように。
いやいや、私の方、自分の方が先に叶いますように。
美味かった&楽しかった
2009.06.07.Sun.20:12
カテゴリーは「佳い人」です。
呑みに行きましたが、それは「佳い酒」では無く、あくまでも「佳い人」です。
今日私は「カバンの修理」のために夕方3時過ぎに家を出ましたが、朝から「王将の餃子が食べたい病」にかかり、ずいぶん昼間はキツい思いでおりました。
妻から指令を受けた「米を買いに行く」を終えまして、飼っているカメの水替えも終わりまして。
何とか家を出る(出掛ける)理由は無いものかと考えていましたら、ありました。
会社に行くに使っているカバンの持ち手が切れています。
三重のうちの第一番ですがちぎれているので、コレの修繕に行く事にしました。
話が長くなるので途中端折りますが、結局はそんなで2軒呑みまして、誠にあいすまん事です。
お付き合いを下さいました「清涼ご夫妻」にお礼を申し上げますので「佳い人」なのでございます。
端折り過ぎですな(笑)
呑みに行きましたが、それは「佳い酒」では無く、あくまでも「佳い人」です。
今日私は「カバンの修理」のために夕方3時過ぎに家を出ましたが、朝から「王将の餃子が食べたい病」にかかり、ずいぶん昼間はキツい思いでおりました。
妻から指令を受けた「米を買いに行く」を終えまして、飼っているカメの水替えも終わりまして。
何とか家を出る(出掛ける)理由は無いものかと考えていましたら、ありました。
会社に行くに使っているカバンの持ち手が切れています。
三重のうちの第一番ですがちぎれているので、コレの修繕に行く事にしました。
話が長くなるので途中端折りますが、結局はそんなで2軒呑みまして、誠にあいすまん事です。
お付き合いを下さいました「清涼ご夫妻」にお礼を申し上げますので「佳い人」なのでございます。
端折り過ぎですな(笑)
結婚式
2009.06.06.Sat.01:05
今日は友人の「快気祝い」でご本人を含め、13人が集まり、佳い酒を酌み交わす事が出来ました。
三次会まで繰り出しましたが、最後に発表されたのは、その仲間の中でのカップルが結婚式を挙げるとの発表に至りました。
私達夫婦は既に結婚19年目に入っています。
彼らに負けない様に、フレッシュは難しいと思いますが、いつもお互いに思いやる。
そんな夫婦でいたいと「私は」思います(笑)
三次会まで繰り出しましたが、最後に発表されたのは、その仲間の中でのカップルが結婚式を挙げるとの発表に至りました。
私達夫婦は既に結婚19年目に入っています。
彼らに負けない様に、フレッシュは難しいと思いますが、いつもお互いに思いやる。
そんな夫婦でいたいと「私は」思います(笑)
「くちなし」のその後
2009.06.03.Wed.21:54
我が社の「くちなしの花壇」は今日で5輪が開花しました。
大きいものでも直径は6~7センチくらいで、小さいものは3センチほどしかありませんが、5輪の花が咲いています。
そんな小さくても「くちなし」はやっぱり凄いですね。
ちっちゃいものクラブ(この名称をご存知の方は、思っていらっしゃる通りです(笑))でも5輪で咲けば結構薫りが立ちます。
長さが約5mほどの我が社の花壇ですが、くちなしはとてもたくさんのつぼみが待機中。
これが一斉に開花したときは凄いでしょうね。
とても楽しみです。
大きいものでも直径は6~7センチくらいで、小さいものは3センチほどしかありませんが、5輪の花が咲いています。
そんな小さくても「くちなし」はやっぱり凄いですね。
ちっちゃいものクラブ(この名称をご存知の方は、思っていらっしゃる通りです(笑))でも5輪で咲けば結構薫りが立ちます。
長さが約5mほどの我が社の花壇ですが、くちなしはとてもたくさんのつぼみが待機中。
これが一斉に開花したときは凄いでしょうね。
とても楽しみです。
咲いたよ。嬉しい
2009.06.01.Mon.19:04

会社の花壇に植えられている「くちなし」。
この数年間、パラパラしか咲きませんでしたが、今年は3週間位前からたくさんのつぼみが着いて、いつ咲くかなと楽しみにしていました。
週明けの今日。
出勤時に確認したら、3輪が咲きました。
3輪程ではあの素敵な薫りはしませんが、これが満開になるとどうなるやら。
そんな楽しみがより膨らんだ今日1日でした。