それ見た事か!
2010.05.18.Tue.20:59
ナニが?
かと言うと、いつも考えながら書いている「ブログは誰が見ているか判らないから、表現や片寄った考えでの記述には気をつけないといけない」と言う事です。
先ほどカウンターを確認しましたら、カウンター設置以来、日毎のアクセス件数では最高の「83」を記録していました。
驚きです。
普段は、恐らく私の知っている、私を知っている皆さんが「今日はナニを言っているかな?」位でご来場下さいますので、概ね20件前後です。
恐らく「225系」をキーワードに検索された方々がアクセスして下さったのだと思います。
誠に有り難い事ですが、やっぱり常にその表現については注意を払わないといけないな・・・。
改めてネット情報にある種の恐さを感じたのでございます。
さて、風呂に入って寝ましょう。
かと言うと、いつも考えながら書いている「ブログは誰が見ているか判らないから、表現や片寄った考えでの記述には気をつけないといけない」と言う事です。
先ほどカウンターを確認しましたら、カウンター設置以来、日毎のアクセス件数では最高の「83」を記録していました。
驚きです。
普段は、恐らく私の知っている、私を知っている皆さんが「今日はナニを言っているかな?」位でご来場下さいますので、概ね20件前後です。
恐らく「225系」をキーワードに検索された方々がアクセスして下さったのだと思います。
誠に有り難い事ですが、やっぱり常にその表現については注意を払わないといけないな・・・。
改めてネット情報にある種の恐さを感じたのでございます。
さて、風呂に入って寝ましょう。
スポンサーサイト
工業デザイン・CIの観点からの統一性に欠けるようです。
2010.05.18.Tue.16:11
件名が長くなってしまいましたが、昨夜の近畿ローカルニュースでJR西日本が今年度中に東海道・山陽本線を主に走る新快速電車用車両として投入する、225系をプレス公開したようです。
これの投入により、221系電車はところてん式でいよいよ本線運用から外されそうです。
これの投入により、221系電車はところてん式でいよいよ本線運用から外されそうです。