司令部に残している装備。 光源編 航星日誌 地球暦20120930
2012.09.30.Sun.11:00
光源。
最近では、各社フラッグシップ機でも小さなフラッシュを内蔵している事が当たり前になっているが、昔はそんな事は無かった。
最近では、各社フラッグシップ機でも小さなフラッシュを内蔵している事が当たり前になっているが、昔はそんな事は無かった。
スポンサーサイト
司令部に残している装備。 レンズ編 航星日誌 地球暦20120929
2012.09.29.Sat.11:00
フィルムカメラ用レンズを、現在の主力艦「E-P1」に装着すると、バリエーションがかなり増える。
つまり、視野が変わるのでそれに触発されて構図、作風が変わるかも知れない。
つまり、視野が変わるのでそれに触発されて構図、作風が変わるかも知れない。
今日、最終回。 そして3時間スペシャル。 航星日誌 地球暦20120928
2012.09.28.Fri.11:00
昨夜、思わず‥‥ 航星日誌 地球暦20120927
2012.09.27.Thu.11:00
やはり私にはこれしか無いのだろう。 航星日誌 地球暦20120926
2012.09.26.Wed.18:49
火曜にしてお疲れ‥‥ 航星日誌 地球暦20120925
2012.09.25.Tue.23:15
あまり良くないな。
日中、エンジン停止命令を艦内に出したが解除。
明日に向かって、上を向いて歩こう。
ENTERPRISE Out
日中、エンジン停止命令を艦内に出したが解除。
明日に向かって、上を向いて歩こう。
ENTERPRISE Out
Camp HIROTOMO 通信設備やや強化。 航星日誌 地球暦20120924
2012.09.24.Mon.11:00
彼岸だ。
暑さ寒さも彼岸まで、とは先人はよく言ったもので、過ごしやすくなってきたこの頃、部屋の中に現れる「ムシ」が多くなってきた。
侵入経路はどうやら風呂の配水管のようだ。
警戒を要する。
さて、
通信設備の改善が行なわれた。
暑さ寒さも彼岸まで、とは先人はよく言ったもので、過ごしやすくなってきたこの頃、部屋の中に現れる「ムシ」が多くなってきた。
侵入経路はどうやら風呂の配水管のようだ。
警戒を要する。
さて、
通信設備の改善が行なわれた。
家事三昧。 航星日誌 地球暦20120923
2012.09.23.Sun.11:00
航星日誌 艦長うっかり「ポッチッとなぁ~」と逝きそうだった。
2012.09.22.Sat.23:31
三原飯。9月中旬。 航星日誌 地球暦20120922
2012.09.22.Sat.11:00
なかなか緩めて貰えない・・・ 航星日誌 地球暦20120921
2012.09.21.Fri.11:00
自分の手を見て思い出す。 航星日誌 地球暦20120920
2012.09.20.Thu.11:00
リベンジを要する。 航星日誌 地球暦20120918
2012.09.19.Wed.11:00
ラッシュな今週、来週。 航星日誌 地球暦20120918
2012.09.18.Tue.11:00
航星日誌 鉄分補給の地球歴20120917
2012.09.17.Mon.11:00