雨、大丈夫かな? 航星日誌 補足20139731
2013.07.31.Wed.15:00
スポンサーサイト
鉄旅、瀬戸内を眺めながら。最終話 航星日誌 地球暦20130731
鉄旅、瀬戸内を眺めながら。3 航星日誌 地球暦201307301500
2013.07.30.Tue.15:00
鉄旅、瀬戸内を眺めながら。2 航星日誌 地球暦20130730
2013.07.30.Tue.11:00
定刻13時25分。
時間はピッタリだったのだが、そこは気動車、ディーゼルカー。
「ゲロゲロゲロゲロ・・・」とディーゼルエンジンを回しながらゆっくり出発。
のんびり、まったりと本線を右に見ながら呉線は海岸線に沿って離れていく。
次の須波:すなみまで5キロほど。
筆影山の山裾と、瀬戸内海に挟まれ、さらに国道185号も併走するので、その路線は狭隘かつ蛇行している。
途中、制限速度標識を沢山見かけたが、20キロや30キロ。
最も遅かったのは15キロ。
これではなかなか進まないのだが、かえって汽車旅にはイイ。
いつも向こう側から見ている景色。
呉線、須波に至る前の場所から、Camp HIROTOMO方面を望む。

山肌の中にスーッと引かれたラインは三原バイパスだ。
時間はピッタリだったのだが、そこは気動車、ディーゼルカー。
「ゲロゲロゲロゲロ・・・」とディーゼルエンジンを回しながらゆっくり出発。
のんびり、まったりと本線を右に見ながら呉線は海岸線に沿って離れていく。
次の須波:すなみまで5キロほど。
筆影山の山裾と、瀬戸内海に挟まれ、さらに国道185号も併走するので、その路線は狭隘かつ蛇行している。
途中、制限速度標識を沢山見かけたが、20キロや30キロ。
最も遅かったのは15キロ。
これではなかなか進まないのだが、かえって汽車旅にはイイ。
いつも向こう側から見ている景色。
呉線、須波に至る前の場所から、Camp HIROTOMO方面を望む。

山肌の中にスーッと引かれたラインは三原バイパスだ。
今日はあたり! 航星日誌 補足20130729
2013.07.29.Mon.15:00
今日の昼食は「ビーフカレー」をチョイス!
鉄旅、瀬戸内を眺めながら。 航星日誌 地球暦20130729
三原飯を忘れていた。 航星日誌 補足20130728
「EF65-PF」 突如出現。 航星日誌 地球暦20130728
今日はまったり、気分転換。 航星日誌 地球暦20130727
2013.07.27.Sat.11:00
街中クルマだらけ。 航星日誌 補足20130726
2013.07.26.Fri.15:00
やはり、 デジタル一眼用の望遠レンズが欲しい。 航星日誌 地球暦20130726
2013.07.26.Fri.11:00
今日は無し。と言う記録。 航星日誌 補足
2013.07.25.Thu.15:00
今日の補足は特に無し。
昼休み、ぐうぐう寝ていたので。
ENTERPRISE Out
因みに、スマホからのfacebookへのアップはやはり出来なかった ( ̄∇ ̄;)
昼休み、ぐうぐう寝ていたので。
ENTERPRISE Out
因みに、スマホからのfacebookへのアップはやはり出来なかった ( ̄∇ ̄;)
この機材たちで。 航星日誌 地球暦20130725
2013.07.25.Thu.11:00
航星日誌 補足。試合結果。 20130724
2013.07.24.Wed.15:00
高校野球試合結果。
完封負け。
まぁここまでよくやった。
選手も応援団もお疲れ様。
ENTERPRISE Out
完封負け。
まぁここまでよくやった。
選手も応援団もお疲れ様。
ENTERPRISE Out