昨日、ポンユーと再会と呑み。 そしてC-AF(TR)はやっぱり難しい。 航星日誌 地球暦 20170430
まるでお花畑。 航星日誌 地球暦 20170429
困った大型連休。 航星日誌 地球暦 20170428
丸8年やら危ないやら、昨夜の就寝前のこの記録。 航星日誌 地球暦 20170427
テープ、見つかりました。出身高校吹奏楽部 第4回定期演奏会のアンコール曲。 航星日誌 地球暦 20170426
2017.04.26.Wed.11:00
随分探してようやく音源のテープを見つけました。
曲は映画 『追憶』のテーマ曲。
音をデジタル化して、画像はネットより拝借しました。
アルトサックス奏者の演奏が素晴らしい。
S田さん、元気かな?
ENTERPRISE Out
曲は映画 『追憶』のテーマ曲。
音をデジタル化して、画像はネットより拝借しました。
アルトサックス奏者の演奏が素晴らしい。
S田さん、元気かな?
ENTERPRISE Out
既出のものも含め、やっぱり『KOBE LOVE』 航星日誌 地球暦 20170425
久しぶりに『私らしい写真』 航星日誌 地球暦 20170424
2017.04.24.Mon.11:00
ふとね、考えることがある。
艦:いつまで、何歳まで写真を撮り続けられるだろうか。
とね、
既にターニングポイントは通過してしまっているはずだ。
しっかりと、私らしい写真を撮らねば。
ところが、
今日の題材は久しぶりに観光バス。
まぁ、某観光バス会社大阪支店のお行儀の悪いこと(笑
昔は「京都支店」の行儀の悪さと節操の無さが、我が「大阪支店神戸営業所(当時:今は神戸支店)」内で「一流の観光バスとは何だ!」と、私たちアルバイトにも、現場でドライバーから厳しい教育を受けた。
それがとても佳かったのだけれどもね。
さておき、
土曜日、阪急六甲からは市バスで三宮(元町)に戻った。
ちょうど「地下鉄三宮駅前」停留所で降車客の取扱いを行っているとき、隣の車線に現れたのだよ。
ワン公が。

艦:いつまで、何歳まで写真を撮り続けられるだろうか。
とね、
既にターニングポイントは通過してしまっているはずだ。
しっかりと、私らしい写真を撮らねば。
ところが、
今日の題材は久しぶりに観光バス。
まぁ、某観光バス会社大阪支店のお行儀の悪いこと(笑
昔は「京都支店」の行儀の悪さと節操の無さが、我が「大阪支店神戸営業所(当時:今は神戸支店)」内で「一流の観光バスとは何だ!」と、私たちアルバイトにも、現場でドライバーから厳しい教育を受けた。
それがとても佳かったのだけれどもね。
さておき、
土曜日、阪急六甲からは市バスで三宮(元町)に戻った。
ちょうど「地下鉄三宮駅前」停留所で降車客の取扱いを行っているとき、隣の車線に現れたのだよ。
ワン公が。

やっぱり阪急。それも「幕」が好き、ながら色の再現は難しい。 航星日誌 地球暦 20170423
今日はどこに行こうか。 航星日誌 地球暦 20170422
やっぱり血が求める。 航星日誌 艦長私的記録 地球暦 20170421
2017.04.21.Fri.22:28
フィルム回帰 Vol.1.3 航星日誌 地球暦 20170420
2017.04.20.Thu.11:00
20日。 弊社では給与支給日。
やれやれをさておき、
3日続けて「フィルム回帰」初戦内容の記録をしたが、改めて見直し気付いた。
艦:WBが(フィルムでは)固定なので、しかも撮影した結果がどうなっているか、
イメージ通りに撮れたか?
いずれも(現像から上がってくるまでの)お楽しみ。♫
また逆に、
恐らくファインダーで確認している「光や影の具合、色の具合」は、恐らくオールマイティなフィルムだとそのまま写っているのだろうが、デジタルの場合は「それが簡単にそうはいかん」と言う経験をこの数年、本格的にデジカメを使うようになってから、もっと言うと「カラークリエーター」を装備しているE-M1を旗艦としてからはますます。
撮影時に色々と色をいじくってから撮影をするので、本当に記録したい色と言うのがなかなか上手く決まらない。
土曜日の、何でもないカット。
117系電車岡山行き。@三原

薄曇りの空の下で、きちんと記憶通りに記録された。
やれやれをさておき、
3日続けて「フィルム回帰」初戦内容の記録をしたが、改めて見直し気付いた。
艦:WBが(フィルムでは)固定なので、しかも撮影した結果がどうなっているか、
イメージ通りに撮れたか?
いずれも(現像から上がってくるまでの)お楽しみ。♫
また逆に、
恐らくファインダーで確認している「光や影の具合、色の具合」は、恐らくオールマイティなフィルムだとそのまま写っているのだろうが、デジタルの場合は「それが簡単にそうはいかん」と言う経験をこの数年、本格的にデジカメを使うようになってから、もっと言うと「カラークリエーター」を装備しているE-M1を旗艦としてからはますます。
撮影時に色々と色をいじくってから撮影をするので、本当に記録したい色と言うのがなかなか上手く決まらない。
土曜日の、何でもないカット。
117系電車岡山行き。@三原

薄曇りの空の下で、きちんと記憶通りに記録された。
フィルム回帰 Vol.1.2 航星日誌 地球暦 20170419
フィルム回帰 Vol.1.1 航星日誌 地球暦 20170418
フィルム回帰 Vol.1 航星日誌 地球暦 20170417
そこそこ忙しくしているが、予定より遅れが出ている。 航星日誌 艦長私的記録 地球暦 20170416
2017.04.16.Sun.11:10