少し写真。 航星日誌 地球暦 20180531
2018.05.31.Thu.11:00
スポンサーサイト
設定「F11」っちゅうのが信じられん。 航星日誌 地球暦 20180530
ニューボトルへ補給の図。 航星日誌 地球暦 20180529
いや、顔はありません。 航星日誌 地球暦 20180528
更にJR西、ご乱心か? 航星日誌 地球暦 20180527
行きたいよ、山陰。 航星日誌 地球暦 20180526
2018.05.26.Sat.11:00
ここ数日のネット上での「鉄道に関するニュース」の中で気になったもの。
ひとつはとても素敵。
「鳥取県、島根県とJRグループ6社では、大型観光キャンペーン「山陰デスティネーションキャンペーン」を2018年7月から9月にかけて開催します。」らしいよ。
山陰はいいよ。
艦長オススメ。
さておき、本題はこれに対するJR西の対応に驚いた。
このキャンペーンに「イベント列車」を投入するらしい。

この列車、「天地:あめつち」と名付けられたらしい。
タネ車は例によってキハ40系みたいに見える。
車内等の仕様は「ココから」その詳細へのリンクを。
ひとつはとても素敵。
「鳥取県、島根県とJRグループ6社では、大型観光キャンペーン「山陰デスティネーションキャンペーン」を2018年7月から9月にかけて開催します。」らしいよ。
山陰はいいよ。
艦長オススメ。
さておき、本題はこれに対するJR西の対応に驚いた。
このキャンペーンに「イベント列車」を投入するらしい。

この列車、「天地:あめつち」と名付けられたらしい。
タネ車は例によってキハ40系みたいに見える。
車内等の仕様は「ココから」その詳細へのリンクを。
当日痛感した「機材不足」 神戸まつり。 航星日誌 地球暦 20180525
あるかな、応募できるようなものが。神戸まつり。 航星日誌 地球暦 20180524
2018.05.24.Thu.11:00
E-M1は初めて見た。 航星日誌 地球暦 20180523
出せるかな? フォトコン。 航星日誌 地球暦 20180522
久しぶりに出会えた、「2200系」電車。 航星日誌 地球暦 20180521
カーネーション。 あ、造花だった。 航星日誌 地球暦 20180520
ニューボトルの値段をキッパリ確認。 航星日誌 地球暦 20180519
2018.05.19.Sat.14:02
これまで、私の勘違いやら思い込みで母港:RPでのウイスキー(残念ながら角瓶)の単価に諸説あったのだが、
1700円や3500円。
はたまた2000円。
それがようやく今日キッパリ判明した。
と言うか、
値段を聞いてすぐの記録。
しかも、おねーさんからの情報なので間違いが無い(笑)

1700円や3500円。
はたまた2000円。
それがようやく今日キッパリ判明した。
と言うか、
値段を聞いてすぐの記録。
しかも、おねーさんからの情報なので間違いが無い(笑)

少し撮りに出てみる。 航星日誌 地球暦 20180519
2018.05.19.Sat.11:00
今週、月曜日の記録。
仕事で趣味を諦めたくない >>> 第4529話へのリンク
なのだが、明日に迫った神戸まつりパレードを撮影することが本当に叶わなくなってきた。
かなり追い込まれているのだよ。
昨日、終業後、

ウィスキーがそろそろ「穴が空きかけている」状態。
仕事で趣味を諦めたくない >>> 第4529話へのリンク
なのだが、明日に迫った神戸まつりパレードを撮影することが本当に叶わなくなってきた。
かなり追い込まれているのだよ。
昨日、終業後、

ウィスキーがそろそろ「穴が空きかけている」状態。