一瞬の出来事、転轍機。 航星日誌 地球暦 20190630
2019.06.30.Sun.11:00
通勤で「ポートライナー:神戸新交通 ポートアイランド線」を利用している。
仕掛けはご存知の通り「ゴムタイヤ」「専用高架軌道」「自動運転:乗務員がいない」等々、鉄道模型化するにも結構面白そうなシステムだ。
そのハード面での仕組みを色々な面から観察していたのだが、最後にどうしても解らなかったのが「転轍機」。
いわゆる「ポイント」だ。
仕掛けはご存知の通り「ゴムタイヤ」「専用高架軌道」「自動運転:乗務員がいない」等々、鉄道模型化するにも結構面白そうなシステムだ。
そのハード面での仕組みを色々な面から観察していたのだが、最後にどうしても解らなかったのが「転轍機」。
いわゆる「ポイント」だ。
スポンサーサイト
鉄道写真としてもポートライナー。 航星日誌 地球暦 20190629
サッポロビール愛飲推進活動。 航星日誌 地球暦 20190628
2019.06.28.Fri.11:00
久しぶりの「サッポロビール愛飲推進活動」。
これにはちょっと訳アリで昨日、普段より小一時間早く終業出来たので、久しぶりに長田の立呑屋さん、とてもアテが充実しているおみせで、しかも地下にあるので地下鉄を降りてから濡れずに済むなと考え目指したのだが!
これにはちょっと訳アリで昨日、普段より小一時間早く終業出来たので、久しぶりに長田の立呑屋さん、とてもアテが充実しているおみせで、しかも地下にあるので地下鉄を降りてから濡れずに済むなと考え目指したのだが!
昨日は死語となったか「半ドン」だった。 航星日誌 地球暦 20190627
2019.06.27.Thu.11:00
少し写真、WBと適正露出。 航星日誌 地球暦 20190626
人を撮る練習。VOL.002 航星日誌 地球暦 20190625
2019.06.25.Tue.11:00
1週間前の警告。 航星日誌 地球暦 20190624
バスを撮りに行くか? 航星日誌 地球暦 20190623
答はひとつしかない。 航星日誌 地球暦 20190622
週末が待てない。 ( ̄▽ ̄; 航星日誌 地球暦 20190621
2019.06.21.Fri.11:00
昆虫撮影を再開したい。 航星日誌 地球暦 20190620
KOBE LOVE (新港第四突堤) VOL . 3.01 航星日誌 地球暦 20190619
せっかく行ったのに、お休み。 航星日誌 地球暦 20190618
2019.06.18.Tue.11:00