久しぶりに「呼ばれた」気持ちになり、また「リンク貼りまくり」な記録。 航星日誌 地球歴20120527
2012.05.27.Sun.15:00
司令部のコンピュータ、並びにインターネット環境はCamp HIROTOMOのそれと比べ、さすがに充実かつ使い佳い。
そんな環境に乗じて久しぶりに各リンク先を表敬訪問していると思わぬ記事に出会った。
そんな環境に乗じて久しぶりに各リンク先を表敬訪問していると思わぬ記事に出会った。
出雲大社参拝時の定宿、島根県安来市の佳いお宿「さぎの湯温泉 旅館 竹葉」の女将のブログを拝見しているとこのような記事に出会った。
息子さんのことについて書かれていたのだが、その中に「神話博しまね」という催しが開催されることがチラリと顔を覗かせていた。
島根県好きの私には大変興味深い催しであり、会期も夏から秋まで。
久しぶりに大国主命様に「そろそろ遊びに来ぇへん?」と、呼ばれたように思い込む。
時間があるので是非とも訪ねてみたい。
ご興味がある方も、是非とも。
宿泊予約は難しいかもしれないが、関西からなら、松江方面から米子道に乗る手前、
安来道を途中で下り、竹葉さんも訪ねて頂きたい。
ご自慢は「マクロビオティック料理」
お昼のコースは源泉かけ流しの温泉入浴込みでお手頃な価格。
是非。
ご予約の上、お訪ね頂きたい。
オカミカさん、ありがとう。
※「オカミカさん」とは、竹葉さんの女将さんのHNだ。
ENTERPRISE Out
息子さんのことについて書かれていたのだが、その中に「神話博しまね」という催しが開催されることがチラリと顔を覗かせていた。
島根県好きの私には大変興味深い催しであり、会期も夏から秋まで。
久しぶりに大国主命様に「そろそろ遊びに来ぇへん?」と、呼ばれたように思い込む。
時間があるので是非とも訪ねてみたい。
ご興味がある方も、是非とも。
宿泊予約は難しいかもしれないが、関西からなら、松江方面から米子道に乗る手前、
安来道を途中で下り、竹葉さんも訪ねて頂きたい。
ご自慢は「マクロビオティック料理」
お昼のコースは源泉かけ流しの温泉入浴込みでお手頃な価格。
是非。
ご予約の上、お訪ね頂きたい。
オカミカさん、ありがとう。
※「オカミカさん」とは、竹葉さんの女将さんのHNだ。
ENTERPRISE Out
スポンサーサイト
おそばでナイスなら定食やそれ以上なら正しく昇天間違いなしですからwww!
ENTERPRISE out
おそばもてんぷらもナイスでした。
またゆっくり行かせてもらいますね。
こんばんは
竹葉さん、行きはったんですね!
ありがとうございます(笑)
次回は是非ともお泊まりでね
夕食はホンマにハズレ無しなんです。
ご賞味下さいね。
あ、昼食で実績できましたね
ENTERPRISE Out
実はゴールデンウィークに島根へ行ってきました。
あいにくの雨でしたが、足立美術館、松江城、武家屋敷、小泉八雲の資料館、もちろん出雲大社にもお参りに行ってきました。
竹葉さんは既に予約がいっぱいで取れなかったので、松江で一泊することに。
足立美術館の隣と聞いてましたが、出口出てすぐにあったのでびっくり!
お昼ごはんは竹葉さんで頂きました。
とても感じのよいお店でした。
次に行く時には早めに予約してから行きますね。