三原飯、再起動。 航星日誌 地球暦 20160726
2016.07.26.Tue.11:00
さぁ、気付けば早くも8月が目の前まで来ている。
7月も最終週で、今週は2日間出張もあるので間違いなく瞬く間に過ぎ去ることは確定的なのだが、
そんなことまで気を回さずにおととい仕入れた食材は昨日からの2~3日分。
とりあえず、
昨日再起動してみた。

7月も最終週で、今週は2日間出張もあるので間違いなく瞬く間に過ぎ去ることは確定的なのだが、
そんなことまで気を回さずにおととい仕入れた食材は昨日からの2~3日分。
とりあえず、
昨日再起動してみた。

何かって、
問われても困るのだが、いわゆる「ちゃんぷるぅ」の類が無性に食べたかったので、如何様にも体制が変えられる範囲の買い物。
おととい買ってきたのは、
ニラとモヤシのパック。
ブタコマ。
ごーやー。
買い忘れに気付き昨日、卵を買ってきて、
さて、簡単に作ろうか(炒めたら仕舞いやん、と簡単に考え、)
と思って気付いた。
艦:レンジ回りの養生が出来ていない。
=炒め物をすれば、Camp HIROTOMOに比べ圧倒的に狭いレンジ回りへのアブラ飛散。
むぅ。
で、
モヤシ、ニラ、キムチ(昨日追加購入)、ブタコマ、モヤシ、ニラ、生卵とお皿に直接ミルフィーユ。
途中適宜塩コショウ。
最後の仕上げにゴマ油を回し掛け、
電子レンジにセットし、ボウル(もちろんプラスチック製)でフタをした。
電子レンジ起動。
5分ほど。
で、出来上がりが上の写真。
炭水化物無し。
量も適当。
なんとか滑り出したが、
明日とあさっては出張日帰りながら連続出張。
今夜は昨日の材料が残っているので同じようなものが食べられるが、
どうしようか、明日、あさって。

あぁ、こんな予感。
ENTERPRISE Out
スポンサーサイト
