昨日、鼻が利かず。 航星日誌 地球暦 20160729
2016.07.29.Fri.12:45
昨日、講習会が終わったのは17時少し前。
艦:( ̄▽ ̄)v オホ、例の下見をしていた小汚いホルモン屋さんに行けるではないか!
上司に講習会の修了にて任務完了のことと、本日(昨日に引き続き)直帰します。の報告を入れ、自ら凧の糸を切った私。
横川駅前に戻りチェック。

艦:( ̄▽ ̄)v オホ、例の下見をしていた小汚いホルモン屋さんに行けるではないか!
上司に講習会の修了にて任務完了のことと、本日(昨日に引き続き)直帰します。の報告を入れ、自ら凧の糸を切った私。
横川駅前に戻りチェック。

艦:むぅ、一度失敗すると同じファイル名称ではどうにも元通りにならないな。縦横。
まぁ、仕方がない。
とにかく、暖簾が出ていたので遠慮がちにドアを開けると、
カウンターのみの店で、それも満席。
艦:ありゃ?一杯ですか? 一人なんですが。
客:あぁ、一人くらい、ココいけるよ。
と、空けてくれようとした次の瞬間すかさず店長!
店:すんません、今日は貸し切りなんです。
艦:(゚Д゚;) えぇ?
店:またお願いします。
艦:はぁ、
驚いたな。ドアには何の張り紙もなく、普通に暖簾が下りてたぞ!
気を取り直し、愛飲可能な「ジンギスカンのお店」へ舵を切った。

様子がおかしいので店の中を覗き込むと、
仕込み中。18時過ぎ開店らしい。
ハァァァ、
ならばと広島駅近辺(駅西の未開発部分)に狙いを定めたが、やはり18時開店が多く(開いている店には客がいない)、「ココは!」と言う店はすべて準備中。
諦め車中の人となり、ちょうど時間にあった「こだま号」に乗り、18時25分着。
そこで、
先日の串カツ屋さんに行くことにした。
ここで最もコスパが高いのは、瓶ビール(大瓶)であることが分かったので、いやいやながらスパードライをオーダー。
で、アテには馬刺しを張り込んだ。
さて、この絶対にサッと出てくるはずの品が、待つ事15分。
遅いぞ。

客が多くなり始めたので串を4本追加。
ちびちびやりながら昨日・一昨日のテキストに目を通していると、アテがなくなり。
すると串カツはまだ来ないか?
と、気になるのが人情で。
時計を見ると既に、オーダーから20分経っている。
近くを通りかかったおねいちゃんを呼び止め状況を話し、いつ頃来そうなのか確認を求めると、
お:ただいま込み合っておりますので、どちら様にもお待ち頂いています。
とだけ言い残し姿を消した。
応対に不満は残ったものの艦長ご辛抱。
がしかし!
その言い放ったおねいちゃんが踵を返しこちらに向かってきたかと思うと、串が盛られたトレーを私の前に、
ドン とね。
そしてまたとんぼ返りをしていったがすぐに戻ってきて今度はキャベツのボウルをドン とね。
そこであ!
っと判った。
その串カツを直に手で持ってみると(もちろん、タネの部分)、
熱くない。
少し温かい程度。
ね、
つまりほったらかしであったものに気が付き、無言で持ってきたと。
もぉ10分以上は経っているだろう、冷めた串カツ。
これは、食えんし馬鹿にしているね、お客様を(少なくとも彼女は)。
艦長、スイッチが入ってしまったので、違うおねえちゃんに、
艦:悪いけど、ここの「責任者」の方を呼んできてくれる?
お:はぁぁ、はい!
私は普通に穏やかに。
にこやかにはムリだったが、周りのお客さんへの影響が出ないように、静かにね。
責任者(恐らく大阪からの立ち上げ組)はすぐにやって来たので、料理が出てくる遅さ、挙句冷めたもの、詫びの一言もない。
これは、ホールの担当が少な過ぎるからだろう?
で、あの冷めた串カツは、私も大阪生まれの人間やから口に出来るレベルではないので要りません。
もちろん、勘定は払うがね、全部払うよ。
と訴えた。
責任者殿はとてもガタイがいいのにかわいそうに平身低頭。
暫し押し問答があったが、結局、
串の代金:432円は店側の過失、食えないものを出したお詫び。
として代金請求はなかった。
かなりご立腹の艦長、針路を最近の契約港「天狗ずし」に執り最大ワープ速度。
タコのぬた。
それでようやく頭が覚めたので、
お腹も減ったし少し食べて飲んで。
無事に帰還。
しかし横川は、
再突入が必要。
ENTERPRISE Out
まぁ、仕方がない。
とにかく、暖簾が出ていたので遠慮がちにドアを開けると、
カウンターのみの店で、それも満席。
艦:ありゃ?一杯ですか? 一人なんですが。
客:あぁ、一人くらい、ココいけるよ。
と、空けてくれようとした次の瞬間すかさず店長!
店:すんません、今日は貸し切りなんです。
艦:(゚Д゚;) えぇ?
店:またお願いします。
艦:はぁ、
驚いたな。ドアには何の張り紙もなく、普通に暖簾が下りてたぞ!
気を取り直し、愛飲可能な「ジンギスカンのお店」へ舵を切った。

様子がおかしいので店の中を覗き込むと、
仕込み中。18時過ぎ開店らしい。
ハァァァ、
ならばと広島駅近辺(駅西の未開発部分)に狙いを定めたが、やはり18時開店が多く(開いている店には客がいない)、「ココは!」と言う店はすべて準備中。
諦め車中の人となり、ちょうど時間にあった「こだま号」に乗り、18時25分着。
そこで、
先日の串カツ屋さんに行くことにした。
ここで最もコスパが高いのは、瓶ビール(大瓶)であることが分かったので、いやいやながらスパードライをオーダー。
で、アテには馬刺しを張り込んだ。
さて、この絶対にサッと出てくるはずの品が、待つ事15分。
遅いぞ。

客が多くなり始めたので串を4本追加。
ちびちびやりながら昨日・一昨日のテキストに目を通していると、アテがなくなり。
すると串カツはまだ来ないか?
と、気になるのが人情で。
時計を見ると既に、オーダーから20分経っている。
近くを通りかかったおねいちゃんを呼び止め状況を話し、いつ頃来そうなのか確認を求めると、
お:ただいま込み合っておりますので、どちら様にもお待ち頂いています。
とだけ言い残し姿を消した。
応対に不満は残ったものの艦長ご辛抱。
がしかし!
その言い放ったおねいちゃんが踵を返しこちらに向かってきたかと思うと、串が盛られたトレーを私の前に、
ドン とね。
そしてまたとんぼ返りをしていったがすぐに戻ってきて今度はキャベツのボウルをドン とね。
そこであ!
っと判った。
その串カツを直に手で持ってみると(もちろん、タネの部分)、
熱くない。
少し温かい程度。
ね、
つまりほったらかしであったものに気が付き、無言で持ってきたと。
もぉ10分以上は経っているだろう、冷めた串カツ。
これは、食えんし馬鹿にしているね、お客様を(少なくとも彼女は)。
艦長、スイッチが入ってしまったので、違うおねえちゃんに、
艦:悪いけど、ここの「責任者」の方を呼んできてくれる?
お:はぁぁ、はい!
私は普通に穏やかに。
にこやかにはムリだったが、周りのお客さんへの影響が出ないように、静かにね。
責任者(恐らく大阪からの立ち上げ組)はすぐにやって来たので、料理が出てくる遅さ、挙句冷めたもの、詫びの一言もない。
これは、ホールの担当が少な過ぎるからだろう?
で、あの冷めた串カツは、私も大阪生まれの人間やから口に出来るレベルではないので要りません。
もちろん、勘定は払うがね、全部払うよ。
と訴えた。
責任者殿はとてもガタイがいいのにかわいそうに平身低頭。
暫し押し問答があったが、結局、
串の代金:432円は店側の過失、食えないものを出したお詫び。
として代金請求はなかった。
かなりご立腹の艦長、針路を最近の契約港「天狗ずし」に執り最大ワープ速度。
タコのぬた。
それでようやく頭が覚めたので、
お腹も減ったし少し食べて飲んで。
無事に帰還。
しかし横川は、
再突入が必要。
ENTERPRISE Out
スポンサーサイト
