流し撮りの自主トレは続く。Ⅱ 航星日誌 地球暦 20190207
2019.02.07.Thu.11:00
拡大して確認してみたが、どうやら動体ブレを起こしている。
撮影データを確認すると、シャッター速度は1/320 。
広田先生は新幹線(時速300km近くらしい)相手に、概ね1/1000 でシャッターを切っているというお話しだった。
(ワーキングディスタンスまでは伺えなかった)
さてこれは、
到着した普通列車なので、この時点での時速は50kmにも満たないはず。
つまり、被写体を追うレンズの動き(腰のひねり)がその速度に合っていない、動体ブレと言っても、被写体の動きにカメラをパンする速度が合っていない方の動体ブレ。
気持ちが焦っているのだな。
フォーム改造は続く。
ENTERPRISE Out
撮影データを確認すると、シャッター速度は1/320 。
広田先生は新幹線(時速300km近くらしい)相手に、概ね1/1000 でシャッターを切っているというお話しだった。
(ワーキングディスタンスまでは伺えなかった)
さてこれは、
到着した普通列車なので、この時点での時速は50kmにも満たないはず。
つまり、被写体を追うレンズの動き(腰のひねり)がその速度に合っていない、動体ブレと言っても、被写体の動きにカメラをパンする速度が合っていない方の動体ブレ。
気持ちが焦っているのだな。
フォーム改造は続く。
ENTERPRISE Out
スポンサーサイト
