じゃぁ、その呑みまくりの写真を。 航星日誌 地球暦 20200115
2020.01.15.Wed.11:00
1月15日。
今から21年前まで、1999年までは、今日が成人の日だった。
古い友人で今日誕生日の彼の名はズバリ「成人」。
これが変更された理由は、例の「ハッピーマンデー」制度の煽りを喰ったらしい。
祝日や国民の休日も本来の意味から逸脱するものが見られるようになって久しい。
さておき、
昨日曜日の呑みまくった時のアテを幾つか。

京橋はまるしんで刺身を頼むと、必ず一品別のネタを着けてくれる。
この時のオーダーはマグロだったが、しめ鯖が一緒に着いてきた。
今から21年前まで、1999年までは、今日が成人の日だった。
古い友人で今日誕生日の彼の名はズバリ「成人」。
これが変更された理由は、例の「ハッピーマンデー」制度の煽りを喰ったらしい。
祝日や国民の休日も本来の意味から逸脱するものが見られるようになって久しい。
さておき、
昨日曜日の呑みまくった時のアテを幾つか。

京橋はまるしんで刺身を頼むと、必ず一品別のネタを着けてくれる。
この時のオーダーはマグロだったが、しめ鯖が一緒に着いてきた。
少し、「酒のある風景」。

縦位置でカウンターを横に眺めてみると、お客さんそれぞれの呑み方が見えて楽しい。

まるしんでは外せない、紅生姜天(出汁)。

菜の花酢味噌和え。
タコブツも合うな。

鰻肝焼きも外せない。
寒かったのでビールは3人で大瓶を2本。

SUPER DRY、オリンピック仕様のラベルとスタンダードの2種類が出てきた。
あとはそれぞれ燗酒を2杯呑んだように思う。
いや、3杯だったか? ( ̄▽ ̄;

他にも頂いたが、
店を変え、
京橋にも出店してきたと言うチェーンなお店へ。






ブレブレの写真が酔いを現す。
どうも普段辛抱している分、揚げ物のオーダーが多い。多過ぎる。( ̄▽ ̄;
でまた店を変え、今度は天満へ。
目標としていたお店が予約で入れず。
他を物色していると、思わず
一同:あぁ、まだあったのか! しかも今日開いているのか!

屋台風、立呑形式のおでん専門店。
酒の燗はおでん鍋の中へ投入!

湯気の向こうに笑顔が見える。
佳い店の証拠だな。

日本酒はこの器に限る!
で、再び店を変え、この日の〆に。


アテがやっぱり揚げ物に集中しているところはその場で気付かず。
写真を見て後日反省。
普段どれだけ辛抱しとるんや!

焼き物ながら、鶏の中でも特に脂の多い部位を。( ̄▽ ̄;
記録では、これくらいのお店で呑みまくったようなことに「なっている」。
流石にかなり酔った。
と、同時に楽しかった、美味かった。
同行下さった連邦艦2隻の艦長に、この場でお礼を申し上げる。
ENTERPRISE Out
スポンサーサイト
楽しかったですね!
仰るとおり、次回は私もミナミに行って見たいです!!
2月の件は私が言い出しっぺでよろしいんでしょうか?
よろしければ、各艦に発信します。
ENTERPRISE Out
次回は、天王寺・阿倍野界隈を希望します。
2月に赤松で呑み仲間で・・・!!