いろいろ調べたが解らない。 航星日誌 地球暦 20200809
2020.08.09.Sun.11:00
昨金曜日。
元町での主治医受診の後、新開地の薬局へ。
もう時間は20時少し前。
せっかくの新開地、時間も時間。
なら、こうなるのは自然な成り行きで、

きずし:〆鯖。
他にアジフライも頼んだが、問題は〆鯖。
と言うか刺身全般。
元町での主治医受診の後、新開地の薬局へ。
もう時間は20時少し前。
せっかくの新開地、時間も時間。
なら、こうなるのは自然な成り行きで、

きずし:〆鯖。
他にアジフライも頼んだが、問題は〆鯖。
と言うか刺身全般。
刺身にはだいたい「つま」が一緒に盛り込まれていて、その中に「大根のけん」があるだろう。
この年齢で恥ずかしながら、
艦:あれの正しい食べ方が「知らない・解らない」。( ̄▽ ̄;

どういうことかと言うと、
醤油をどうつけるのがいいのか解らない。
綺麗に桂剥きから作られたけんなら、柔らかく醤油皿で食べることも難しくないだろうが、市販品のけんは硬いやら、だから跳ね返っているやらで、箸で上手くまとめられない。
なので、上手く醤油皿に持って行けない。

特にこれは、パッサパサ。
なので、醤油皿に行き着いたとしても、上手く醤油を着けられない。

(これはだいぶ頑張ってここまで漕ぎ着けた)
これが正しいと思ってはいるのだが、
艦:いや、もっと違う方法があるはずだ。
と考えているので、少し行儀が悪いと思うのだが、

先に刺身に醤油をつけ、
これをけんに移す。

これは、行儀が悪いやろなぁ。
悶々と考えながら食べていたのだが最終的に少々手荒かと思うが、

直接醤油注しから掛けてしまう。
これはやっぱり行儀が悪いな。
どうやって食べるのが、正しい食べ方なのだろう。
こんなことに拘るか?
と、思われるかも知れないが、実は前振りのハナシがあったのだよ。
ENTERPRISE Out
この年齢で恥ずかしながら、
艦:あれの正しい食べ方が「知らない・解らない」。( ̄▽ ̄;

どういうことかと言うと、
醤油をどうつけるのがいいのか解らない。
綺麗に桂剥きから作られたけんなら、柔らかく醤油皿で食べることも難しくないだろうが、市販品のけんは硬いやら、だから跳ね返っているやらで、箸で上手くまとめられない。
なので、上手く醤油皿に持って行けない。

特にこれは、パッサパサ。
なので、醤油皿に行き着いたとしても、上手く醤油を着けられない。

(これはだいぶ頑張ってここまで漕ぎ着けた)
これが正しいと思ってはいるのだが、
艦:いや、もっと違う方法があるはずだ。
と考えているので、少し行儀が悪いと思うのだが、

先に刺身に醤油をつけ、
これをけんに移す。

これは、行儀が悪いやろなぁ。
悶々と考えながら食べていたのだが最終的に少々手荒かと思うが、

直接醤油注しから掛けてしまう。
これはやっぱり行儀が悪いな。
どうやって食べるのが、正しい食べ方なのだろう。
こんなことに拘るか?
と、思われるかも知れないが、実は前振りのハナシがあったのだよ。
ENTERPRISE Out
スポンサーサイト
私も最近、誤字脱字、誤変換に気付かない等々多くなっていますので気をつけます(笑
ENTERPRISE Out
私でございます(笑)
大変失礼いたしました。
コメントを下さりありがとうございます。
恐らくコメント入力の際に一番上にある「Name:」欄へご入力されなかったことかと存じます。
「ドリップ漬け」はわたしも激しく同意致しますので、よろしければお名前をお知らせ下さいませ。
NGでしたら、このままスルーで結構です。
よろしくお願い致します。
ENTERPRISE Out
私も勘弁してほしいです(笑)
そですね。口直しの任務があるので、それまで同じ味で食べてしまうと意味を成さないですね。
それから、勿体無い精神でついつい全文食べてしまいますが、時折ドリップ漬けのを出されると、暴れてしまいそうになって、流石に箸を着けませんね。
ENTERPRISE Out
1.けんには醤油をつけない(笑) ※口直しで食べる
2.けんをつまんでのぞきを持っていって醤油をつける
いずれにしても、ハリのあるけんは食べにくいですね
そもそも論になりますが、けんを食べないという選択肢も……